当院では患者さんと十分お話をさせていただき、丁寧で適切な治療を心がけています。
また、安心して、気持ちよく治療を受けていただけるように努めております。 歯医者の苦手な方、治療に不安のある方は、なんでも私どもにご相談ください。
・当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
〈初診料(歯科)の注1に掲げる基準〉
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染に係る院内研修等の実地をしています。
〈歯科外来診療医療安全対策1〉
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
〈歯科外来診療感染対策1〉
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体 制を整備しています。
〈口腔管理体制の強化〉
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
〈歯科治療時医療管理〉
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
〈在宅療養支援歯科診療所2(歯援診2)〉
高齢者の在宅や社会福祉施設での療養を歯科医療面から支援するため、病院や診療所、介護・福祉関係者と連携体制を整えています。なお、当院は、訪問診療を専門とする医療機関ではありません。
〈歯科技工士との連携1〉
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
〈CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー〉
CAD/CAM装置を用いて、金属を使用しない白い冠や詰め物を作製しています。
〈クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)〉
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
医院長名 | 榊 航佑 |
---|---|
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-13 ケントロンビル4F |
電話番号 | 045-984-0118 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 青葉台駅西口すぐ みずほ銀行の上4F 徒歩1分 |
診療時間 |
午前 9:30~13:00、午後 14:00~18:00(最終受付17:30)/休診日:水・日・祝 ※振替診療有り |
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、口腔外科 |